成功者はインスタ見ないって知ってましたか?
売上が上がらないから
インスタを勉強しよう、と思って
SNSの塾に行っている人
結構多いと思います。
ですが
実は成功者は
インスタ見てないです。
正確に言うと
必要な情報を取りに行くためにしか
見ていません。
もしかしたら
インスタ塾とか行くと
インスタに好かれるためには
もっとインスタを使いなさい
と言われているかもしれませんが
インスタで収益化するには
インフルエンサーになるか
専門性の高いビジネスにするか
の二択しかありません。
おそらくあなたが今見ていて
こんな風になりたいな〜
このくらい作り込まなきゃな〜
と思って見ているのは
インフルエンサーです。
なのでインスタを始めるときに
インフルエンサーになりたいのか
専門性で売りたいのかを
決める必要があります。
そもそも目的が違う人のインスタを見て
羨んだりモデリングしたりしても
あなたの収益化には全くならないから。
もしあなたがなりたいのが
インフルエンサーなら
このメルマガは
そのまま閉じて解除してください。
そうではなく
専門性の高いビジネスで
収益化していきたいと思うなら
成功者はインスタを見てない
と覚えておいてください。
けど先生たちが
こういうのをモデリングしたらいい、とか
こういう構成にしたらいい、とか
教えてくれるから
だから先生たちも
めっちゃ見てると思ってるかもしれません。
ですが先生たちは
何のために見てるか、が
絞られているから
必要な情報以外は
見ていないんです。
構成を見つけよう
ネタを探そう
という目的を決めて
リサーチしています。
SNS塾に行ったら
ライバルをリサーチしなさい
と言われると思います。
ですが、ライバルの見方を誤ると
間違った方向に発信が向いてしまい
ただただ時間を浪費してしまいます。
ネタを探すなら同業者
構成を探すならTikTok
訴求を探すなら広告
のように
目線を決めてリサーチします。
それもこれも
商品を持っていなければ
どこに向かうのか分からない。
だから最初に商品を持っておくことが
必要なんです。
リールの冒頭2秒を意識しろ
と言われていたとしても
それはスキルが必要です。
ただそこを磨くために
時間を費やすのが
あなたの仕事じゃない。
冒頭2秒の作り込みを
研究する時間があったら
あなたのビジネスを提供できる人を
増やすことに時間を費やしてください。
お客さま向けに
緊急ライブをやってもいいし
緊急セミナーをやってもいい。
何度DMを送ったっていい。
つまりなぜ成功者が
インスタを見ていないのかと言うと
目的のない行動が
人生の時間を無駄にする
と知っているからです。