リトリートトレナーズアカデミー– category –
-
ビフォーアフター、知らずに使うと後悔する「5つのポイント」とは
起業するなら画面写りはシンプルに売上に直結するのでこだわっておいていいポイントだと思います。 ちょっと余談にはなりますが私、起業して最初の頃夫のおさがりのSurfaceのノートPCを使ってたんですよ。 だけど動作が重くなってしまって意を決して今まで... -
「売れる人」と「売れない人」の格差が拡大!これが分かれ目
実は売れてる起業家さんは定期的に合宿をしています。 私は最初はお金があるから旅行に行ってるのねと思っていました。 けどね、違う。 それは日常に変化を付け起爆剤になるインプットをするため。 大きなメスを入れないとどんなに努力してどんなに頑張っ... -
今自分のウリがない人だけ見てください
あなたは交流会などで自己紹介を要求されたとき 自分のビジネスを一言で言い表せてあなたのところに訪れたくなるキャッチフレーズを言えますか? 私はビジネスを始めて顔を広げよう、繋げようとしたときに交流会に行きました。 サロン名と私の名前とともに... -
負け組に入らない思考
今日は負け組に入らない思考っていうお話なんですが チャンスを手にするのもそうですよね。 けどこれがチャンスかどうか分からなくって判断を間違っちゃったりするんです。 私から見たらえ、なんでそれにお金払ったの??みたいなこともよくあって けどこ... -
成功者はインスタ見ないって知ってましたか?
売上が上がらないからインスタを勉強しよう、と思ってSNSの塾に行っている人結構多いと思います。 ですが 実は成功者はインスタ見てないです。 正確に言うと必要な情報を取りに行くためにしか見ていません。 もしかしたらインスタ塾とか行くとインスタに好... -
コンサルはいつだってあなたからのアクションを待っている
突然ですがあなたは起業塾やコンサルの先生に相談はしやすいですか?相談しにくいですか?ちなみに私は5年経っても相談しにくい、と思っています笑。だから今の先生が「相談しにくいから」という理由で別の先生を探しているならそういうもんだよと思います... -
チャンスを手にする人の特徴
このブログを読んでくださってるあなたは起業塾って行かれていますか?もしくは行かれたことがありますか? いろんな起業塾やコンサルさんのコミュニティがありますが 結果が出る人って何%だと思いますか? 1%?10%? 私の肌感では1%!と言いたいとこ... -
勝てる業種はコレ
連日ミーティングで売上報告を聞くのがとっても嬉しい限りです。 私が関わることで売上の天井を超えていく人たちが増えるのは 決して私がラッキーな女だからではありません笑。 私は商品を一緒に作るだけでなく作った商品を届けるためにターゲットを明確に... -
差別化で選ばれる方法
あなたは「差別化したい」と思っていますか? それはなぜですか? 結局ね悔しいんだと思うんですよ。 例えば同じライセンスを取りに行ったり同じようにビジネスを学んだのにあの人は売れて私は売れてなくてっていうのが。 あとは近くに同じような人ができ... -
売れる商品を手にしたい人へ。
もうこれ以上強みと資格を掛け合わせて商品を作ろうとしないでください。 この話、大事なので何度でも言います。 みなさんはもう既に技術と知識を身につけているのでそれが強みです。 それで仕事をする。それは決まっているのでそれ以上書き出すことは必要...