頑張らないのに売れてる人が持っているもの
今日は家族とお花見に
行ってきました。
我が家の犬2匹も一緒。
新しい車を買ったので
ドライブを兼ねて
行ってきました!
新車に家族を乗せてあげられるのが
めっちゃ嬉しかったです。
娘も見た瞬間
ママ、車めっちゃカッコいい!!
って言ってくれました。
両親も75歳と72歳。
我が家は全員車が好きなんです。
なので元気なうちに
私が買った車に
両親を乗せてあげられて
本当によかった。
これも親孝行の1つだなって
思います。
さて今日のテーマは
頑張らないのに売れてる人が
持っているもの
についてお話しますね。
頑張らないのに売れる
これ私すっごい憧れてましたね。
ガツガツ集客したくない
ガツガツセールスしたくない
ってずーっと思ってました。
だからサロンの時も
店舗のいたるところに
私のおすすめのものを書いておいて
「これ何ですか?」
なんてお客さまの方から
言ってもらえるのを待っていました。
ブログ書いても
SNS投稿やっても
この記事を見た人から
何かを言ってきてくれるのを
待っていました。
けど
待てど暮らせど
何も起こらない、ってもの。
そりゃそうですよね
私、何も集客のことなんて
勉強してないんですから。
みんなどうしてるんだろう
って思ってました。
けど当時
誰を見ても
ブログとかSNSとかしか
していなくて
誰も専門的に勉強してる人もいなくて。
なんか自然発生的に
お客さまが増えてるような
気がしてたんですよね。
だからこれをやっていれば
自然発生的に増えるもんだと
思っていたら
全く増えない。
かと言って
手当たり次第に
チラシ配ったり
声かけまくったりするのは
何か違う、と思っていたし
実際そんな
ガツガツしたこと
やりたくない、って思ってたし
裏を返せば
嫌われたくないって
思ってました。
あの人のところ行ったら
何か売りつけられる
みたいに言われたら終わりだ、と
思ったから。
けど待っても来ない
行くこともできない
だとしたら
私のことはどうすれば
知ってもらえるのだ??
と思ったんです。
そうやってもがいてもがいて
分かったのが今日の答え。
頑張らなくても売れてる人は
売れる商品を持ってたんです。
売れる商品というのは
誰にでも売れるんじゃなくて
自分が買って欲しいターゲットに
売れる商品。
その人の目にしか
入らないような仕掛けがあり
その人がどうしても
欲しいと思うような商品があれば
目の前に差し出したって
ガツガツしなくったって
普通に紹介しても
無理なセールスなんかじゃなくて
こんなビジネススタイル
めちゃくちゃ理想。
欲しい!と思っている人が
買う商品=売れる商品
を持っていれば
欲しい!と思っている人が
欲しい!と思っている時に
目の前にポンと置いてあげればいい。
商品があれば
欲しい人も見える
商品があれば
欲しいと思っている時も分かる
私は商品を持っていなかったから
なーーーんにも見えていなかったんです。
あなたはどうですか?
欲しい人が欲しい時に
目の前にポンと置けるものを
持っていますか?