高額講座を作っている人が見落としがちな優先事項

さて今日は
高額講座を作っている人が
見落としがちな優先事項

についてお話します。

私ね、今
歯のホームホワイトニングを
してるんですよ。

前歯の1本が
着色してきたのが
気になってたんですね。

綺麗にはなったんだけど
もうちょっとかなぁと
思ってたんです。

ですが私のこの1本が
気になるのには理由があって。

もう1本の前歯が
差し歯なんです。
なのできれいなんですよ。

ところが着色してきた1本は
中の神経を抜いているので
変色してきたらしいんですね。

となると
どうやらホワイトニングをしても
若干限界が来るのと

神経を抜いているので
ホワイトニング=漂白を
しすぎると
もろくなって折れてしまうかも
しれないんです。

となると…

きれいにするには
最終差し歯にするしかない、と。

とはいえ
1本やったら隣の1本が
絶対気になるはずやから
そうなると2本同時に
やった方がいいよね
って話になるので

1本7万、よくて10万。

なるほどなるほど。

とはいえ
これ60歳になってするより
50歳の今やった方がいいよね。
きれいな状態で
生きてく時間が長い方が
いいんちゃう?
って思うもんね。

っていう話を
どこかで経験してきてる?
っていうこと。

高額講座を
自分が作りたい
自分が売りたい
って思うなら

こういう
自分がきれいになるため、とか
自分のよりよい未来のため、とか

自分に投資をするための
カウンセリング

受けて来て欲しいんです。

美容をビジネスにしたいと
思う方は
エステ、美容医療などの
カウンセリングは
絶対受けた方がいい。

コーチング系の方も
絶対受けた方がいい。

それは
養成講座とかじゃなくて
本当に自分が悩んでたとして
それを解決するための
話を聞いて来て欲しいんです。

みんなね
高額なものって
イントラの資格とか
技術を学びに行ったとか
そんなんなのよ。

そうじゃなくて
単純に
きれいになるため、とかの
話を聞いてきて欲しい。

悩みが深くないと
お金払ってもらえない、と
思ってるかもしれない。

そりゃね、悩みが深い方がいいよ。

けどね
悩みって深さばかりじゃなくて
長さもあると思うのよ。

逆に言うと
深すぎる人は
上がって来れないから
上がった世界に来るのが
怖すぎて
前に進めないの。

みんなね
私のところに起業の相談に
来られる方は

悩んでる人の力になりたい

って言うんだけど

深すぎる悩みの人が来たら
対応できない、とか
重すぎて、とかってなるのよ。

そりゃそうよ。
誰だって前向きに
生きていく人の力になりたいやん。

だけど
何かしら悩みとしては
引っかかりがないと
ちょいとそこのあなた、って
呼び止められないわけ。

けどそれは
そこまで強烈に
深い悩みじゃなくてもいい

そんなときに
どういうところで
心が動いたら
自分に投資をするのか

それを経験して欲しい。

私ね
めちゃくちゃ歯に
悩んでたかっていうと
そんなことはないよ。

リールとか見ても
あぁ言われてみれば
と思うレベルだと思う。

けど
歯をきれいにしたいな、という思いは
ずっと持ってて

20年くらい前に
審美治療のカウンセリングを
受けたことがあったんですよ。

けどそのときは
高かったしまだ若かったし
なんか先生がめっちゃ怖くて
「あなたどうせやらないでしょ」
って言われたんですよ。

その頃はまだまだ珍しかっただけに
ちゃんと探して予約して行ったから
結構本気だったんだけど…って思って
ショックだったんですよね。

だけど
じゃぁやったか、っていうと
やってないかもしれない、って
思います。

まぁその後大怪我して
歯が折れたので
あのときやらなくて
よかった、と思いましたけどね笑。

けどこの歯が折れたことで
私は15年ほど経って
変色が気になってきたわけです。

こうして
動画を撮ったりライブをしたり
そういう機会が出てきたことで
気になる機会が増えてきた。

で、歯がきれいな芸能人とか見ると
このくらいの白さならいいな、とか
思うわけです。

で、周りの人とかも
見てしまうようになるんですよね。

そしたらちょっとずつ
歯のことが自分の中で
存在感が出てくるんですよ。

で、ホワイトニングをする
 ↓
自分が求める歯について聞く
 ↓
差し歯を予定する

っていう流れになるわけです。

価値のあることや
価値のあるものを
自分に対して投資するってことが
どういう心理を辿るのか

絶対に経験すること。

これをやらない人は
ずっと

これで価格が上がるのか
こんなものが売れるのか

と悩み続けます。

買わなくてもいいから。

さぁあなたは
どこを予約しますか?

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次