自分のやりたいことで稼いでみたい、とシンプルに思ったときにやること
私の無料個別相談会では
事前にアンケートを
送っていただくのですが
めっっっちゃ
濃いメンバーが集まってくるし
本当にいろんなフェーズの方が
揃っているんです。
だけど
どのフェーズの方も
私のアカデミーには
既に先輩がいるので
このフェーズなら
この方ならこうやってやってきたよ
そのフェーズなら
この方がこうやってやってきたよ
とお話しできるため
自分のステップが
めちゃくちゃイメージしやすいんですね。
例えば…
・ゼロベースで何も取り組んでいないけど
やっぱり自分の力でやってみたい!
という方
・今まであらゆる起業塾や個別コンサルも
してもらってきたけど商品はできず。
このまま諦めるわけにはいかない!という方
・店舗ビジネスで自分のウリの商品を持って
他店舗と差別化したい!
という方
・大規模な起業塾に入って
コンテンツは揃っているけど
自分の具体的な商品は作れない!
という方
これだけいろんなフェーズの方がいますが
みなさんが手にしたいのは
商品
なんです。
これだけ
いろんな起業塾やコンサルについても
商品を自分に伴走して
付いて作ってくれる人って
いないんです!
何度もトライしてきた方でも
今までどれだけ
自分のライバルへのリサーチが甘く
商品の明瞭さがなかったか
体験会の組み立て方も
どれだけ甘かったか
何をやっていたんだ、と
突きつけられました。
と言われているくらいです。
そのくらい
ぼやっとした中で
進めているんですよね。
結局、誰にでも当てはまる
コンテンツを見ても
それがどれだけ具体的に
やり方が書いてあっても
結局自分のビジネスを
客観的にジャッジすることができないので
決めきれないんですよね。
決めきれないと
自分の言葉にハリがないから
刺さらないんです。
だからまた売れない。
この悪循環なんです。
この悪循環を断ち切るには
一旦これでやってみよう!
と売れるイメージまで
つけた上でトライすること。
その上で
PDCAをこれまた客観的に
ドライに数字で
やっていくことが大事。
客観的な目線と行動指針が必要なので
1人でやっちゃダメなんです。
1人でやると必ず
感情に振り回されます。
売れなかったときに
需要がないんじゃないか、という
弱気になったり
集客ができなかったときに
魅力がないんじゃないか
嫌われてるんじゃないか、という
気持ちになったり。
ビジネスがうまくいかない人は
だいたい
感情で作って
感情でPDCAをします。
それでモチベーションに
左右されてしまうのです。
ビジネスがうまくいく人は
感情が動くビジネスを作り
感情を抜きでビジネスを進めます。
このバランスが保てるのは
1人でやらないからです。
成果が出る人は
1人でやると感情に左右されると
知っている
つまりビジネスがうまくいかない道を
知っているから
やらないのです。
その基準になるのが
商品です。
だから
どのフェーズの人でも
必ず持っておかなければならない。
ゼロの人も
何度もトライしてる人も
広告でビジネスをスケールしたい人も
このモニター合ってるかな
この入口の集客合ってるかな
この体験会の目的合ってるかな
このリール合ってるかな
それらは全部
商品につながるか、の目線が
いつも必要なんです。
だからあなたが今
今ひとつ売上が上がらない
と悩んでいるなら
商品を持つことが
突破口になると思います。
これから続々と
私のプロデュース商品が
世に放たれると思うと
ワクワクします!